皮膚温と深部体温って?

皆さんこんにちは

〜今よりもっと美しく健康に〜
『ココロ』も『カラダ』もマイナス5歳

アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール
シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。



またまた雪がちらつく寒さですね
最近は店頭での体温測定で
お客様殆ど34度代です(笑)

デパートとかの入り口で測る体温も低めに出ませんか?
あの温度の血が流れていたら
皆さん免疫低く、癌体質になってしまいます

今日からはサロンでどうして温活や腸活を
取り入れ出したか…
そのあたりの理由に迫るお話を書いていきますね


皮膚温と深部体温の違い


皮膚温は・・・
体表面の温度なので外気温によってコロコロ変わりやすく
当然、暑い日は高くなり、寒い日は低くなります

それに対して
深部体温は・・・
体内部の体温で、内臓を守ために一定の温度が保たれています


深部体温をいかに温かく保つか・・・
これが大切になります。
沢山服を着込んだり、カイロを部分的に貼ったりしても
無理なダイエット、ストレス、肥満、加齢による筋肉の減少などにより
深部体温は下がりやすくなります。


体温と血液・免疫との関係

体温が上がると血液の流れがよくなり免疫力が高まります。
血液は私たちの体を構成する約60兆個もの細胞に新鮮な栄養と酸素を送り届け
かわりに老廃物を持ち帰るとっても大切な働きをしています。

その血液の中に、免疫機能を持った白血球がいて、
白血球が体の中をめぐることで
体の中の異物をパトロールしています

何か炎症反応があると血液が集まってきて
異物と戦ってくれるのです


つまり

体温が下がると血流が悪くなるなる
   ↓
免疫力も低下する
   ↓
体内に異物を発見しても
素早く駆除してくれる白血球が集めにくい
   ↓
ウイルスや細菌に負ける
   ↓
発病しやすくなる


白血球は、これら外界からのウイルスや細菌だけでなく
がん細胞が体の中にできるたびに
免疫細胞が攻撃をしてやっつけてくれます。

実は健康な人でもがん細胞は1日に5000個もできていて
その1つでも免疫という監視システムをかいくぐって生き残ると
1個が2個、2個が4個、4個が8個と倍々ゲームのように増えていき
やがてはがんになってしまいます。

運動と体温の関係

体温が1度下がると免疫力は30%低くなると言われています。


自分の平熱を知るには、3~4日間、朝・昼・夜の体温を測って平均を出します。
50年前の日本人の平均は36.89度。現在の平均は36.20度だそうで
便利な生活様式と引き換えに体温が下がり傾向にあるようです。

ライフスタイルの変化で運動量の低下して筋肉量も減少します。
筋肉は人体最大の熱産生器官ですから、筋肉が少なくなると
体温も下がり、基礎代謝も下がります。

基礎代謝とはじっとしているときでも体内でエネルギーを消費していること。
基礎代謝が落ちれば、エネルギーが消費されにくくなって
内臓脂肪が増加してしまうのです。

この内臓脂肪組織から、20種類以上の悪玉ホルモンが
分泌されているようで
これらが血管に炎症をもたらすことにより血栓を作りやすくなったり
インスリンの働きを弱めてしまうことにより
がんや高血圧、糖尿病などの成人病の元凶となることが解明されています。



加齢とともに基礎代謝は落ちていくので筋肉量を増やすことは
あらゆる病気対策に必要なのです。
年齢を重ねても元気に歩いていらっしゃる高齢の方を見かけると
本当に尊敬します。
私ももっと歩かないといけないなと常々感じています。


汗をかくのも大切

また、運動不足に加えて、エアコン生活によって1年中
汗をかきにくい環境になっていることも低体温の原因と考えられています。

脳の視床下部にある体温中枢を刺激する機会が失われると
体温を調整するための発汗中枢が作動しなくなり、低体温になります。
よもぎ蒸しで大量発汗、とてもいいですよね!




また、人間関係や経済面の問題、家族問題など、
生きていく上で生じるストレスは50年前より複雑化しています。
特にコロナ禍で人と人とのコミュニケーションが疎遠になり
ここ2年は不安や恐怖を感じやすい環境にありました。

ストレスによって分泌するホルモンは、筋肉を分解することによって
ストレスを緩和するために、ストレスが強いと筋肉を痩せさせてしまい
その結果、低体温を招くということもあります。

体の体温格差

また、足の体温って測られてことはありますか?

実は心臓近くの体温と10度は低いのが一般的です


その冷やされた血液が静脈から心臓に戻ってきます
元々の体温が低いと、そもそも10度くらい低い下肢からの血液で
どんどん深部体温が低くなってしまうのです

下半身やおしりの冷たい方がお客様でも多いなというのが
施術をしていて日々感じています



○鼠径リンパを下着で圧迫する下着障害
○座りっぱなしのライフスタイルで更に血流が悪く・・・
○運動量の少なさで特にふくらはぎの筋肉の低下
○食べ物の欧米化で血液がドロドロに



結果として
冷やされた血液から
深部体温から大切な内臓を守ために内臓脂肪がつくことになります



瘦せている方でも内臓脂肪は関係なくついています
足や腰回りの冷えをそのままにしておくと
痩せにくいだけでなく、内臓の機能や働きが悪くなってしまって
色々な不調の原因にもなりますので気を付けてくださいね。







長々と失礼しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。

次回はこんな冷えからの解決策についていくつか例を挙げて書かせていただきますね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次