むくみとは?

皆さんこんにちは

自然治癒力を整えて毎日自分らしく

肌・身体・ココロ 根本を整える大人女性のための美と健康サロン

アロマ クレイ ハーブ サロン&スクール

シーズンアロマラボのブログに足を運んでくださりありがとうございます。

「むくむ」というワード、今年の夏はお客様から沢山聴いたように思います。私自身も若い頃はむくみって何?と思っていましたが、やはり立ちっぱなしだったり、仕事柄前屈みの姿勢が多かった日は足のむくみを感じるようになりました。

お客様も実際施術をさせていただいてお悩みのお言葉通り、確かに浮腫んでいらっしゃるなと触ってわかる方も多いです。

浮腫って一体何かな?ということで本日は浮腫について書いていきますね。

目次

浮腫とは?

浮腫とは・・・皮下組織(皮膚の下部)に水がたまった状態のことです。血液中の水分が血管の外に異常に浸み出した状態で、少し専門的な言葉では「浮腫」といいます。 

例えば足やすねなどを指で押すと、その痕がなかなか戻らないような状態の時や、靴下の跡が凹んで戻りにくかったり、顔の場合はシーツの皺などが顔に残って中々元に戻らない、などです。

体重が50kgの人がむくみがひどくなった場合、体重は52〜55kg以上に増えることもあります。また、むくみが下半身に出やすいのは、水分が重力の関係で身体の下の方へたまりやすくなるからです。

そして女性は男性より筋肉量が少なく、皮下脂肪が多く、年齢的なものや、仕事柄立っぱなし、座りっぱなしの習慣から、ふくらはぎのポンプの役割が弱くなって脚がむくみやすくなったりします。

浮腫みの原因

浮腫みの原因は主に2つです。

  • 体内の水分量が多くなること
  • 血液の循環が滞ること

考えられる原因はこちらになります。↓

  • 水分(特にアルコール)の飲み過ぎにより、血管が広がって血しょうが染み出している
  • 塩分の摂り過ぎにより、水分を溜め込みやすくなっている
  • 水分の排泄を助ける「カリウム」が不足している
  • 長時間同じ姿勢でいるため、重力の力で水分が下に溜まっている
  • 運動不足により筋力が低下して、血行が滞っている
  • 身体の冷えにより血管が収縮して、血行不良を招いている

浮腫みをそのままにすると?

むくみが慢性的になってくると組織に水分が滞留した状態になります。浮腫のある部分は血行が悪い状態になっているので、それをそのままにしておくと

①血行が悪い

②酸素や栄養分が運ばれない

③冷えて筋肉の柔軟性が失われ組織が硬くなる

④老廃物の回収ができにくくなる(リンパの循環不良)

⑤疲れやすい、疲れが取れにくい状態になる

これをそのままにすると、やがて下半身は太くなったり、冷えが酷くなったり、下半身の冷えから子宮系のトラブルになったり、内臓の働きも悪くなり便秘になったり・・・

いいことは何もない状態になります(汗)

定期的なケアで浮腫みにくい状態へ

シーズンアロマラボではメディセルによる筋膜美療による施術とアロマテラピーのハンドの手技をミックスさせたトリートメントを行っています。

日本で表現される「筋膜」とは、英語で「Fascia」と呼ばれるものです。「Fascia」を日本語で「筋膜」と訳されたため、
筋肉のまわりについている一枚の膜のようなイメージがついてしまいましたが、「結合組織」のことです。
「結合組織」は、毛糸の繊維のように伸縮が可能で弾力性があり、水々しい組織です。
皮下の筋肉だけでなく、腱、骨、内臓、脳に至るまでと全身をくまなく張り巡らせ、血管や神経までの体内組織を保護し、人の形を形成しています。よって “第2の骨格”と呼ばれています。

この筋膜が使いすぎたり、動かなさすぎたりすることでよじれたり突っ張たりすると血液やリンパの循環不良が起きるので浮腫むから筋膜の癒着になり、筋膜の癒着があるから浮腫むという悪いサイクルになってしまいます

定期的に弛めることで筋膜の癒着が弛み、皮膚が本来あるべき場所にあるべき弾力を持つことができます。そして筋肉の周りの組織に酸素を含んだ血液が巡り、栄養を届け、代謝で出た老廃物をリンパが回収しやすい状態となります。

現代人はどうしても仕事などでパソコンを使うので座って同じ姿勢で長時間過ごしています。また、通勤や家庭でもついついスマホで色々調べたり、動画をみたりになっていしまいがちです。

日常の姿勢や癖から不調は繰り返すので、健康でいい状態でいるためにも定期的なケアが必要ですよね?リピーター様はお得に筋膜リリースの施術が受けられ、実際2月から半年間継続してくださっているお客様は次回ご来店時でもいい状態をキープされてきています。

ハンドの手技も織り交ぜて硬さを確かめながら細かい筋肉を丁寧に弛めていきます。定期的なトリートメントで疲れにくいお身体、巡りのいいお肌へ!

ちなみにお顔ににも筋膜があって咬筋の辺りは癒着しやすいです。このように小さくつまんで痛い方はお顔の筋膜リリースも定期的に行うといいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次